※店舗・商品に関する情報は、記事掲載時のものです。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
東京ディズニーシーの2025年ハロウィーンに「リメンバーミー」が登場!

2025年9月16日(火)から、東京ディズニーシーのロストリバーデルタでディズニー&ピクサー映画の「リメンバー ミー」の世界をテーマにした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」がスタートしました。「死者の日(ディア・デ・ロス・ムエルトス)」をお祝いする東京ディズニーシーで初開催のイベントとなっており、「リメンバー ミー」の世界を楽しめるデコレーションやエンターテイメント、スペシャルメニューを堪能できます。
LAZOS DE LA FAMILIA(ラソス・デ・ラ・ファミリア)とは?

「LAZOS DE LA FAMILIA(ラソス・デ・ラ・ファミリア)」とは、スペイン語で「家族の絆」を意味する言葉です。メキシコの有名な伝統行事「死者の日(ディア・デ・ロス・ムエルトス)」に影響を受けたイベントの名称としても、多く使用されています。
初開催となった「ラソス・デ・ラ・ファミリア」はいつから?

東京ディズニーシーの「ラソス・デ・ラ・ファミリア」は、2025年9月16日(火)から11月2日(日)までが開催期間です。メキシコやラテンアメリカの国などでお祝いされている「死者の日(ディア・デ・ロス・ムエルトス)」は、毎年11月1日と2日で行われており、東京ディズニーシーでも本場のお祝い日である11月2日までが開催期間となっています。
「リメンバーミー」の世界が魅力の「ラソス・デ・ラ・ファミリア」はどこでやっている?

「リメンバーミー」の世界観を満喫できる「ラソス・デ・ラ・ファミリア」は、ロストリバーデルタに架かっているアラビアンコースト側の橋「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」を中心に様々なデコレーションがされています。レストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」目の前に位置し、マーメイドラグーンの前を通過した最初の橋なので、向かう時の参考にしてみてください。
ユカタン・ベースキャンプ・グリルでスペシャルメニューが登場!

「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の開催に伴い、ロストリバーデルタの人気レストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」にてスペシャルメニューが登場です。

店外や店内にも華やかなデコレーションが施されており、「リメンバー ミー」の世界に飛び込んだかのような気分で食事を楽しめます。

「死者の日(ディア・デ・ロス・ムエルトス)」にちなんだ料理や、モチーフにした料理が堪能できます。ラインナップは“シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)”をメインにした「スペシャルセット」をはじめ、「パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)」や「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)」の3種類です。
パーク | 東京ディズニーリゾート ディズニーシー |
---|---|
エリア | ロストリバーデルタ |
販売店舗 | ユカタン・ベースキャンプ・グリル |
販売期間 | 2025年9月16日(火)~2025年11月2日(日) |
パーク | 東京ディズニーリゾート ディズニーシー |
---|---|
エリア | ロストリバーデルタ |
販売店舗 | ユカタン・ベースキャンプ・グリル |
販売期間 | 2025年9月16日(火)~2025年11月2日(日) |
「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の「スペシャルセット」を実食レビュー!

「ラソス・デ・ラ・ファミリア」のスペシャルメニューとして登場した、3種類のメニューの実食レビューをお届けします。「スペシャルセット」には、追加料金で「パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)」や「『リメンバー・ミー』ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)」が付けられるのもポイントです。
シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)

メキシコの伝統行事「ディア・デ・ロス・ムエルトス(死者の日)」をイメージしたライスボウル

メインのサルサソースライスボウルは、シーフードがごろっと入っており、魚介の旨みが溶け込んだしっとりとしたコクが広がります。ピリッとしたハラペーニョの辛さがアクセントになっており、チーズのコクや豆のホクホク感もマッチする味わいです。ライムの爽やかさが

トッピングの骨付きソーセージは肉厚でむっちりとした食べ応えがあり、ほんのり胡椒が効いたピリッと感がアクセントになっています。サーモンはジューシーな食感で、シンプルな塩コショウの味付けが素材を引き立てる味わいです。彩り野菜にはパプリカやブロッコリー、カリフラワーが入っており、野菜本来の甘さが引き立っていました。サクサクのガイコツ型トルティーヤチップスも食感のアクセントです。たっぷりの具材感が楽しめる、華やかなライスボウルが堪能できます。
メニュー情報

メニュー名 | スペシャルセット |
---|---|
税込価格 | 【セット】1,780円 【単品】1,500円 |
内容 | ・シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ) ・ソフトドリンクのチョイス |
メニュー名 | スペシャルセット |
---|---|
税込価格 | 【セット】1,780円 【単品】1,500円 |
内容 | ・シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ) ・ソフトドリンクのチョイス |
※プラス料金でセットのソフトドリンクを他のドリンクすることも可能
※プラス300円でセットにパン・デ・ムエルトを追加可能
パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)

「ディア・デ・ロス・ムエルトス(死者の日)」の伝統的なパンをイメージしたブリオッシュ
「ディア・デ・ロス・ムエルトス(死者の日)」で食べられている「パン・デ・ムエルト」とは?

「パン・デ・ムエルト」とは、「ディア・デ・ロス・ムエルトス(死者の日)」で祭壇にもお供えされる、オレンジの香りが漂う伝統的な甘いパンです。特徴的な模様はガイコツの骨を意味しています。

パン生地はふんわりとした口当たりで、ジャリジャリとしたシュガーの食感がアクセントになっています。パン生地自体の甘さは控えめで、コーティングシュガーの甘さとオレンジの爽やかな風味がほんのり香る優しい味わいでした。
メニュー情報

商品名 | パン・デ・ムエルト(オレンジ入り) |
---|---|
税込価格 | 【単品】400円 【「スペシャルセット」に追加時】+300円 |
商品名 | パン・デ・ムエルト(オレンジ入り) |
---|---|
税込価格 | 400円 【「スペシャルセット」に追加時】+300円 |
「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)

ディズニー映画『リメンバー・ミー』に登場するマリーゴールドをイメージしたスペシャルドリンク
マリーゴールドが飾られるのはなぜ?

マリーゴールドを飾る意味は、 “亡くなった人が迷わずに家まで帰ってくるための道しるべ” です。ディズニー映画『リメンバー ミー』で登場したマリーゴールドの大きな橋も、生者の国と死者の国を繋いでいました。

マリーゴールドの花びらのように、たっぷりのオレンジ果肉がトッピングされています。ドリンクにはオレンジ炭酸ゼリーやシロップ、マンダリンオレンジピールも入った、柑橘感をたっぷりと堪能できるのが魅力です。オレンジの香りを炭酸が爽やかさに引き立て、オレンジのコクと果肉感も感じられる味わいを堪能できます。
メニュー情報

商品名 | 「リメンバー・ミー」ドリンク (オレンジ&マンダリンオレンジ) |
---|---|
税込価格 | 【単品】700円 【「スペシャルセット」に追加時】+340円で変更可 |
商品名 | 「リメンバー・ミー」ドリンク (オレンジ&マンダリンオレンジ) |
---|---|
税込価格 | 【単品】700円 【「スペシャルセット」に追加時】+340円で変更可 |
「ラソス・デ・ラ・ファミリア」で絆が深まる思い出の時間を過ごそう♪

東京ディズニーシーの2025年ハロウィーンで開催中の「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の魅力や、スペシャルメニューを実食してご紹介しました。
「リメンバーミー」の世界をカラフルなデコレーションや素敵なエンターテイメントで感じられ、スペシャルメニューは見た目も味わいもこだわりを感じる逸品ばかりでした。ぜひ「リメンバーミー」の世界を体感できる「ラソス・デ・ラ・ファミリア」で、家族や大切な人との絆が深まる思い出の時間を過ごしてみてください。
※実食レビューは個人の感想に基づいたものです。感じ方には個人差がありますので、ご参考になれば幸いです。