北海道お土産で人気の「生ノースマン」を実食!大丸や新千歳空港の場所や日持ちも

ノースマン_皿にのった「生ノースマン」やパッケージなどが並んでいる様子

※店舗・商品に関する情報は、記事掲載時のものです。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

目次

札幌千秋庵の銘菓「ノースマン」とは?

ノースマン_「生ノースマン」や「ノースマン」などが並んでいる様子

札幌千秋庵の代表銘菓である「ノースマン」とは、1974年に誕生した北海道産小豆を使用したこしあんをパイ生地で包んだパイ菓子です。北の大地に生きる人々のたくましい力を表現したいという思いから作られ、“北の人”を意味する「ノースマン」という名前が付けられました。

2022年10月には、今までのノースマンを進化させた「生ノースマン」が新登場し、北海道のお土産として大人気です。そこで今回は話題の「生ノースマン」をはじめ、代表銘菓「ノースマン」や、店舗限定の隠れた名品「ノースマン つぶあん」の3種を食べ比べ、魅力を紹介していきます。

【新千歳空港店・大丸札幌店限定】「生ノースマン」

ノースマン_「生ノースマン」のパッケージ
販売店舗・大丸札幌店
・新千歳空港店

新たにリニューアルされたパイ生地は、バターの練り込まれた生地が500層に折り込まれており、0度の温度で一晩寝かせられているのがポイントです。焼き上げると、薄さのなかに食感を感じられる特有の生地感を生み出しています。また中には北海道産生クリーム昔から変わらず作られている北海道産小豆使用のこしあんが詰まったリッチ感のある味わいが特徴です。

ノースマン_「生ノースマン」の断面

しっとりとしたパイ生地に、ふんわりとした口溶けと共にミルキー感が感じられる生クリームと、しっとりとしたこしあんがマッチしています。こしあんのコクのある甘さに、生クリームの優しい口溶けがリッチに混ざり合う贅沢な口当たりでした。マイルドに口の中に広がる、こしあんと生クリームのリッチなハーモニーを堪能できます。

「生ノースマン」はバラ売りしてる?

ノースマン_「生ノースマン」の個包装
【価格】1個 290円(税込)
※千秋庵 新千歳空港店のみの販売

「千秋庵 新千歳空港店」でのみ1個から購入することができます。旅のお共にも最適なので、ぜひお店に立ち寄ってみてくださいね。

商品情報

ノースマン_「生ノースマン」の皿のせ
商品名生ノースマン
税込価格1,100円
内容量4個入
消費期限製造日より3日
保存条件要冷蔵(10℃以下)
商品名生ノースマン
税込価格1,100円
内容量4個入
消費期限製造日より3日
保存条件要冷蔵(10℃以下)

【代表銘菓】「ノースマン」

ノースマン_「ノースマン」の個包装

札幌千秋庵で半世紀以上愛され続ける代表銘菓です。北海道産の小豆を使用したこしあんの小豆あんを、しっとりとしたパイ生地で包んでいます。2022年10月にパッケージをリニューアルし、北海道の有名グラフィックデザイナー栗谷川健一氏が手掛けた従来のロゴを残しつつ、織物や編物柄で北国文化をイメージした新しいデザインも好評です。

ノースマン_「ノースマン」の断面

パイ生地の香ばしさが引き立つ、しっとりとした口当たりです。なめらかな口溶けと小豆のコクが溶け込んだこしあんがまろやかにマッチします。パイ生地と相まった、しっとり食感を楽しめる素材同士のシンプルな奥深さを堪能できるパイ菓子です。

商品情報

ノースマン_「ノースマン」の皿のせ
商品名ノースマン
賞味期限製造日より29日間
商品名ノースマン
賞味期限製造日より29日間
商品価格の詳細はこちら
入り数税込価格
1個180円
5個入980円
8個入1,580円

【北海道一部店舗限定】「ノースマン つぶあん」

ノースマン_「ノースマンつぶあん」の個包装
販売店舗・札幌千秋庵本店
・丸井今井店
・さっぽろ東急店
・アリオ札幌店
・新千歳空港店

札幌エリア4店舗と新千歳空港店でしか買えない特別なノースマンです。つぶあん派に嬉しい希少なつぶあんのノースマンで、しっとりとしたパイ生地と小豆の食感を楽しめます。

ノースマン_「ノースマンつぶあん」の断面

粒あん本来の皮目の食感がアクセントになっています。パイ生地の香ばしさに相まって、小豆の風味が引き立つ味わいでした。しっとりとしたコクの中に、小豆の風味や香ばしさが際立っており、より小豆感を感じられる味わいを楽しめます。

商品情報

ノースマン_「ノースマンつぶあん」の皿のせ
商品名ノースマン つぶあん
税込価格180円
内容1個
賞味期限製造日より29日間
商品名ノースマン つぶあん
税込価格180円
内容1個
賞味期限製造日より29日間

「ノースマン」や「生ノースマン」の口コミや評判は?

ノースマン_「生ノースマン」のパッケージが置いてある様子

「ノースマン」は北海道の人気土産で、一年を通じて愛されているパイ菓子として親しまれています。季節限定フレーバーや異なるフレーバーを食べ比べて楽しんでいる人も多く、個包装で1個のボリューム感があることからばらまき用のお土産としても好評です。

また新たに登場した「生ノースマン」は、催事出店すると長蛇の列ができるほどの人気商品です。北海道内でも大丸札幌店か新千歳空港内でしか購入できないので、北海道民からも絶大な支持をうけています。どちらもしっとりとしたパイ生地とあんこや生クリームがマッチした王道の味わいが、子どもから大人まで食べやすいと大人気です。

ノースマンのお菓子はどこの店舗で買えるの?東京は?

札幌千秋庵は北海道札幌市を中心に、新千歳空港を含めて13店舗を直営しています。代表銘菓の「ノースマン」は基本的に取り扱っていますが、札幌三越店は巴里銅鑼専門店として営業しているので注意しましょう。

また東京都をはじめとする道外では、北海道のアンテナショップ北海道物産展で販売されている場合があります。なかでも「生ノースマン」は催事出店時に長蛇の列ができるほど人気なので、近隣に催事出店した際は事前に調べてから足を運びましょう。

生ノースマンはどこで買えるの?新千歳空港や大丸は?

ノースマン_個包装に入った「生ノースマン」やパッケージが並んでいる様子

「生ノースマン」は販売店舗が限られており、札幌駅周辺ではノースマン専門店として営業している大丸札幌店、また新千歳空港では直営の新千歳空港店のほか、各お土産ショップ4店舗でも取り扱っています。大丸札幌店は並び状況によって整理券配布が発生する場合もあるので、注意しましょう。「千秋庵 新千歳空港店」のみバラ売り販売を行っているので、飛行機までの待ち時間に食べるのもおすすめです。

大丸札幌の購入場所

大丸札幌店_生ノースマンの販売場所
大丸札幌店公式サイトより引用
販売時間午前10時~なくなり次第終了
購入の際に並ぶ場所
平日開店後売場にて
土日祝北海道庁側アピア連絡口

新千歳空港内・生ノースマンの購入場所一覧

新千歳空港_外観3
ショップフロア営業時間場所
千秋庵 新千歳空港店国内線ターミナルビル2F8:00~20:00詳細
北海道本舗 総合土産店国内線ターミナルビル2F7:30~20:30詳細
スノーショップ出発売店国内線ターミナルビル2F7:15~20:30詳細
JAL PLAZA 出発ロビー店国内線ターミナルビル2F7:10~20:30詳細
ANA FESTA 9番ゲート店国内線改札内7:30~20:30詳細
※2025年3月時点
ショップフロア営業時間場所
千秋庵 新千歳空港店国内線ターミナルビル2F8:00~20:00詳細
北海道本舗 総合土産店国内線ターミナルビル2F7:30~20:30詳細
スノーショップ出発売店国内線ターミナルビル2F7:15~20:30詳細
JAL PLAZA 出発ロビー店国内線ターミナルビル2F7:10~20:30詳細
ANA FESTA 9番ゲート店国内線改札内7:30~20:30詳細
※2025年3月時点

通販やふるさと納税でお取り寄せできる?

札幌千秋庵の「ノースマン」は公式オンラインショップでも購入可能です。ノースマンには定番のこしあんの他に、さくらやミルクなどフレーバーが豊富にあるので、食べ比べを楽しめます。また「生ノースマン」は北海道札幌市のふるさと納税返礼品としても選ばれているので、旅の思い出をふるさと納税として地域にお返しするのにもぴったりです。

北の大地で育まれた素材の味わい引き立つノースマンをお土産に♪

ノースマン_皿にのった「生ノースマン」と個装1

今回は札幌千秋庵で話題の「生ノースマン」をはじめ、「ノースマン」や「ノースマン つぶあん」の3種類を食べ比べて、ご紹介しました。

しっとりとしたパイ生地に、コク深く上品な甘さのあんこがまったりと溶け合う、シンプルで洗練された味わいでした。またさらに生クリームが加わることで、リッチ感たっぷりの極上パイを堪能できます。保冷バッグも購入できるので、ぜひ北海道のお土産にノースマンを手に取ってみてください

※実食レビューは個人の感想に基づいたものです。感じ方には個人差がありますので、ご参考になれば幸いです。

ノースマン_皿にのった「生ノースマン」やパッケージなどが並んでいる様子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次