※店舗・商品に関する情報は、記事掲載時のものです。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
柴舟小出の夏の人気限定商品「水てまり」とは?

柴舟小出の「水てまり」とは、夏季限定で販売されている水餅とゼリーを組み合わせた涼菓です。ジューシーで爽やかなフルーツゼリーを水餅で包んでおり、水餅2粒をゼリーに留めています。パッケージには石川県の伝統工芸である加賀手毬を連想させる手毬のイラストが描かれており、フルーツフレーバー3種のラインナップです。
水てまりの販売はいつから?

柴舟小出の「水てまり」は、例年5月下旬頃から9月初旬にかけて販売される夏の涼菓です。2025年は5月22日から9月初旬までの販売が予定されています。毎年初夏から発売される人気商品なので、金沢に足を運んだ際のお土産にもおすすめです。
水てまり あんず

柴舟小出の常連からも毎年根強い人気があるフレーバーの「水てまり あんず」です。甘酸っぱいあんずのゼリーを水餅で包み、とろんとしたジュレのなかに2つ閉じこめています。

とろんとした口当たりのジュレと、コクのあるぷるんとした食感の水餅のW食感が心地いい組み合わせです。あんずの甘酸っぱさがまろやかなコクと共に広がり、なめらかな喉ごしと共に爽やかに楽しめました。
商品情報

商品名 | 水てまり あんず |
---|---|
税込価格 | 260円 |
賞味期限 | 製造日から40日 |
保存方法 | 常温 |
商品名 | 水てまり あんず |
---|---|
税込価格 | 260円 |
賞味期限 | 製造日から40日 |
保存方法 | 常温 |
水てまり いちご

2024年から仲間入りしたフレーバーの「水てまり いちご」です。2粒の水餅の中心にはジューシーないちごゼリーが忍ばされており、薄いピンク色のいちごジュレに包まれています。

ジュレはいちごのキュンとした甘酸っぱさを閉じ込めた、とろんとしたコクのある味わいです。もっちりとした水餅のなかにはいちごゼリーが入っており、いちごのジューシー感と甘さをちゅるんとした口当たりで堪能できました。
商品情報

商品名 | 水てまり いちご |
---|---|
税込価格 | 260円 |
賞味期限 | 製造日から40日 |
保存方法 | 常温 |
商品名 | 水てまり いちご |
---|---|
税込価格 | 260円 |
賞味期限 | 製造日から40日 |
保存方法 | 常温 |
水てまり うめ

爽やかな梅の味わいが愛され続ける「水てまり うめ」です。まん丸の水餅の中には梅ゼリーが入っており、とろんとろんの梅ジュレも相まったリッチな味わいが楽しめます。

梅の上品な風味がふんわりと香り、とぅるんとしたゼリーが口当たりよく感じられます。もっちりとした丸い水餅は、ややもっちりとした弾力で、食感も相まった梅のジューシーなコクや甘さがしっかりと楽しめる味わいでした。
商品情報

商品名 | 水てまり うめ |
---|---|
税込価格 | 260円 |
賞味期限 | 製造日から40日 |
保存方法 | 常温 |
商品名 | 水てまり うめ |
---|---|
税込価格 | 260円 |
賞味期限 | 製造日から40日 |
保存方法 | 常温 |
水てまりの口コミは?

柴舟小出の「水てまり」は、特有の食感とフルーティーな味わいが支持されています。もちっとちゅるんとした食感にリピーターが多く、自分のおやつや夏場の贈り物としても人気です。地元の金沢市民からも夏のお土産としておすすめされることが多く、暑い時期は冷やして食べるのが人気の食べ方として知られています。
冷凍して食べるのもおすすめ?

柴舟小出の「水てまり」は常温で保管できるお菓子ですが、冷蔵庫や冷凍庫で冷やすとより爽やかな味わいを楽しめます。冷蔵庫で保管すると、ゼリーのひんやり感が増して喉ごしや口当たりがより爽やかに感じられた印象でした。また柴舟小出のおすすめの食べ方でもある冷凍は、食べる前に少し解凍した半解凍状態がポイントです。ややシャリっと感の残るジュレと、もっちりとシャリの2つの食感が一度に楽しめる水餅は、夏にぴったりの食べ方なので、ぜひ試してみてください。
水てまりは金沢駅で買える?通販は?

柴舟小出の「水てまり」は、金沢駅直結の駅ビル「あんと」内にある「柴舟小出 金沢百番街 あんと店」でも購入可能です。また公式オンラインショップをはじめ、楽天市場など一部通販サイトでも購入できます。店舗によって異なりますが、贈答品用の箱入り以外にも、簡易版のプラスチックケース入りや単品販売も行っているので、現地で好きなフレーバーを手に取るのもおすすめです。
金沢の文化と涼を閉じ込めた柴舟小出の涼菓を堪能しよう♪

今回はもっちりとした水餅ととぅるんとしたジュレが贅沢にマッチする、柴舟小出の涼菓「水てまり」をご紹介しました。金沢の伝統工芸品、加賀手毬をモチーフに和菓子で表現された、見た目も味わいも涼を感じられるお菓子です。
ぜひ金沢を訪れた際は、地元金沢で愛される夏のお菓子「水てまり」をはじめ、柴舟小出のお菓子を手に取ってみましょう。
店舗情報
<本社 横川店>
【住所】石川県金沢市横川7丁目2-4
【営業時間】
・平日 9:00~18:30
・日曜、祝日のみ 9:00~18:00
【定休日】1月1日、2日
【電話番号】076-241-3548
※実食レビューは個人の感想に基づいたものです。感じ方には個人差がありますので、ご参考になれば幸いです。


