※店舗。商品に関する情報は、記事掲載時のものです。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
東京駅限定で先行販売!お土産でも人気のバターバトラーから新作が登場
」のパッケージとお花が並んでいる様子-1024x576.jpg)
2025年4月22日(火)から、東京土産として人気のバタースイーツ専門店「Butter Butler(バターバトラー)」より新発売の「バタークグロフ(レモン)」が東京駅限定で先行販売中です。シナモンやナツメグが香るバタークグロフに、ラム酒漬けされたドライフルーツを練り込んでいます。表面にはグレーズとレモンピールがデコレーションされた華やかな見た目も魅力です。
新作「バタークグロフ(レモン)」を実食レビュー
」の皿のせ-1024x576.jpg)
バターの芳醇な風味に、ラム酒の染み込んだドライフルーツの甘さが溶け込んだリッチ感のある香りです。レモンの爽やかさもふんわりと重なり、リッチな味わいに期待感が高まります。
」の断面-1024x576.jpg)
生地感はふんわりとした口当たりで、口のなかでほどけていくような食感です。ごろっと入ったドライフルーツのジューシー感やグレーズのシャリ感が相まって、コクのある奥深い風味が広がります。バターのコクや風味が生地からあふれ出し、全体をまろやかに包み込むリッチ感のある味わいでした。
商品情報
」のパッケージ-1024x576.jpg)
商品名 | バタークグロフ(レモン) |
---|---|
税込価格 | 1,404円 |
箱サイズ | 縦105×横123×高さ60mm |
商品名 | バタークグロフ(レモン) |
---|---|
税込価格 | 1,404円 |
箱サイズ | 縦105×横123×高さ60mm |
口コミは?
」-1024x576.jpg)
「バタークグロフ(レモン)」は限られた店舗で販売されていることもあり、口コミが少ないものの、バターバトラーが元々好きで購入したという人や試食がおいしすぎて購入したという声が見受けられました。口コミではほとんどの人がおいしかったとコメントしており、好評な様子です。
東京駅の取り扱い店舗はどこ?先行販売後の販売予定は?
」とアイスティーが並んでいる様子-1024x576.jpg)
「バタークグロフ(レモン)」は、2025年4月22日まで東京駅構内にある2カ所の催事店舗でのみ購入可能です。グランスタ東京の地下1階部分の吹き抜けスペースにあるJR東京駅スクエアZEROと、東北・上越・北陸新幹線北乗り換え改札口や東海道・山陽新幹線中央乗り換え口の目の前にあるJR東京駅改札内新幹線北乗り換え口前で販売されています。GW中や東京駅に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
また先行販売以降は、全国各地のバターバトラー催事で順次発売予定です。一足先にバターバトラーの新作を味わいたい人は東京駅で、期間中に東京駅へ立ち寄る機会がないという人は近隣の催事での販売を心待ちにしましょう。
先行販売店舗の一覧
バターバトラー JR東京駅スクエアZERO

販売店舗 | バターバトラー JR東京駅スクエアZERO |
---|---|
販売期間 | 2025年4月22日~2025年5月11日 |
営業時間 | 8:00~22:00(最終日のみ20:00まで) |
販売店舗 | バターバトラー JR東京駅スクエアZERO |
---|---|
販売期間 | 2025年4月22日~2025年5月11日 |
営業時間 | 8:00~22:00(最終日のみ20:00まで) |
バターバトラー JR東京駅改札内新幹線北乗り換え口前

販売店舗 | バターバトラー JR東京駅改札内新幹線北乗り換え口前 |
---|---|
販売期間 | 2025年4月14日~2025年5月11日 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
販売店舗 | バターバトラー JR東京駅改札内新幹線北乗り換え口前 |
---|---|
販売期間 | 2025年4月14日~2025年5月11日 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
リッチなバター感とフルーツのコクが溶け込んだ「バタークグロフ」をお土産に♪
」とパッケージが並んでいる様子-1024x576.jpg)
今回はバターバトラーの新作「バタークグロフ(レモン)」を実食し、ご紹介しました。
ドライフルーツのジューシーな味わいやラム酒の風味、レモンの爽やかさが、コク深くリッチなバターで包み込まれる贅沢な味わいを堪能できました。5月11日(日)までの期間は東京駅で先行販売中なので、ぜひバターバトラーの手がけるリッチなバタースイーツを堪能してみてはいかがでしょうか。
※実食レビューは個人の感想に基づいたものです。感じ方には個人差がありますので、ご参考になれば幸いです。

