スタバ|2025年の「青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ」を実食!温め方や口コミも

スターバックス_皿に盛り付けた2切れの「青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ」

※店舗・商品に関する情報は、記事掲載時のものです。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

目次

スターバックスから秋の贅沢スイーツ「青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ」がリニューアル♪

スターバックス_「青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ」とフォーク

2025年9月29日(月)から、全国のスターバックスで「青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ」がリニューアルして登場しました。青森県産の「紅玉」と「ふじ」を使用し、2024年に比べてふじの割合を増やすことで酸味を抑えると共に甘みを引き出し、紅玉の食感にもこだわったアップルパイです。

「青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ」はいつからいつまで?

「青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ」は9月29日から発売されています。販売終了日について公式では未定となっていますが、10月末までの提供予定のようです。期間限定スイーツで早期販売終了も考えられるので、気になっている人は早めに食べるのがおすすめです。

販売期間2025年9月29日(月)~
取り扱い店舗全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合があります。
販売期間2025年9月29日(月)~
取り扱い店舗全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合があります。

「青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ」を実食レビュー!値段やカロリーなども解説

スターバックス_「青森県産2種のりんごカスタードアップルイ」の皿のせ

・2種のりんごの違いを楽しめる贅沢アップルパイ

・カスタードとキャラメルのコクが溶け込んだリッチな口当たり

・温めた状態の外はサクサク中はとろけるジューシー感が魅力

スターバックス_「青森県産2種のりんごカスタードアップルイ」をフォークで持っている様子

シャキ感が感じられる、酸味が溶け込んだ味わいのりんごに、優雅な甘い香りが引き立つジューシーなコクのあるりんごの2種類の味わいが広がります。ごろっとした大きめや小さめのカットがミックスされているので、食べ応えのある食感も魅力です。カスタードはまろやかな優しい甘さで、コクのある口当たりをしっかりと感じられました。優しくシナモンなどのスパイスが香りキャラメルソースがコクを添え、サクサクとしたパイ生地も相まったリッチ感のある味わいが楽しめました。

商品情報

スターバックス_「青森県産2種のりんごカスタードアップルイ」
商品名青森県産2種のりんご
カスタードアップルパイ
税込価格600円
カロリー326kcal
※スパイスはシナモン・ナツメグ・オールスパイスを使用されています。
商品名青森県産2種のりんご
カスタードアップルパイ
税込価格600円
カロリー326kcal
※スパイスはシナモン・ナツメグ・オールスパイスを使用されています。

お店でのおすすめの食べ方|ヒーティング+ホイップクリーム

スターバックス_ホイップが添えられた「青森県産2種のりんごカスタードアップルイ」
カスタマイズ方法税込金額
ヒーティング(温め)無料
ホイップクリーム追加+55円
カスタマイズ方法税込金額
ヒーティング(温め)無料
ホイップクリーム追加+55円
スターバックス_「青森県産2種のりんごカスタードアップルイ」にホイップ追加

お店でのおすすめの食べ方は「ヒーティング+ホイップクリーム」です。温めてもらうことでパイ生地はさっくりカスタードはぷるんぷるんのプディングのような口当たりで楽しめます。ホイップクリームを追加することで、りんごのジューシー感やカスタードとキャラメルのコクにミルキー感が加わり、贅沢なカフェタイムを満喫できるスイーツでした。

お家でのおすすめの食べ方|ヒーティング+バニラアイスクリーム

自宅でのおすすめの食べ方は、「ヒーティング+バニラアイスクリーム」です。スターバックスの店舗ではホイップクリームのトッピングはできませんが、自宅なら冷たいバニラアイスクリームと温かいアップルパイの組み合わせを堪能しましょう。

温める際は「おすすめ」の温め方を参考にすると、パイ生地のサクサク感とのハーモニーも楽しめます。ジューシーなりんごととろけるバニラアイスクリームにサクサクパイ生地のリッチ感を満喫しましょう。

〇温め方のポイント
おすすめ電子レンジ500w(40秒)
+オーブントースター1000w(120秒)
簡単調理電子レンジ500w(45秒)
〇温め方のポイント
おすすめ電子レンジ500w(40秒)
+オーブントースター1000w(120秒)
簡単調理電子レンジ500w(45秒)

※透明フィルムは外しましょう。
※商品はお皿にうつし、ラップをかけずに電子レンジで温めましょう。(オート調理不可)
※加熱後は非常に熱くなるので、火傷には十分注意しましょう。
※標準的な調理時間のため、使用する機器や環境によって異なります。

スターバックスの「青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ」の口コミは?

スターバックス_イートイン用のトレーにのった「青森県産2種のりんごカスタードアップルイ」

「青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ」は、秋の人気スイーツとして親しまれ、アップルパイ好きからも支持されています。ごろごろ入ったりんごやカスタードとキャラメルが織り成すリッチ感、サクサクのパイ生地との相性が絶賛されており、スターバックスの人気秋スイーツの一つとしても有名です。

2つのりんごを贅沢に味わうリッチなアップルパイを満喫しよう♪

スターバックス_「青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ」とコーヒー

今回はスターバックスから2025年もリニューアルして登場した「青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ」を実食し、ご紹介しました。

サクサクのパイ生地と種類ごとに異なるごろごろ入ったりんごの食感に、キャラメルソースカスタードのコクがマッチした贅沢なマリアージュでした。温めて楽しむのがおすすめで、ホイップクリームやバニラアイスクリームと組み合わせることで、より贅沢感を満喫できました。ぜひスターバックスの人気アップルパイで、秋のカフェタイムをたっぷりと満喫してみてください。

※実食レビューは個人の感想に基づいたものです。感じ方には個人差がありますので、ご参考になれば幸いです。

スターバックス_皿に盛り付けた2切れの「青森県産2種のりんごカスタードアップルパイ」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次