※店舗・商品に関する情報は、記事掲載のものです。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
東京・浅草でたっぷりこしあんが入った手焼きの人形焼が味わえる「亀屋」

浅草の名物で知られる人形焼は、人気観光スポットの仲見世商店街には種類豊富なお店が軒を連ねています。浅草になじみ深いモチーフをデザインにした人形焼が多く、浅草土産や食べ比べにもおすすめのスイーツです。なかでも今回紹介するのはたっぷりと入ったこしあんが魅力の人形焼と煎餅のお店「亀屋」。あんこ好きが浅草に訪れたら、ぜひ立ち寄ってもらいたいおすすめの人形焼店をご紹介します。
その場で食べるなら焼きたてを!あん入りとあんなしの2種類がラインナップ

人形焼は売り場窓口のすぐ横で焼いており、あん入りとあんなしの2種類が販売されています。あん入りは袋と箱の2種類パッケージがありますが、あんなしは袋のみの提供です。あん入りよりもあんなしの方が、同じ金額でもたっぷりと入っているのもポイント。注文時にすぐ食べるか聞かれるので、すぐ食べる旨を伝えると、焼きたての温かい人形焼を提供してもらえます。
亀屋のあん入りとあんなしの人形焼を食べ比べ!賞味期限や値段も解説

ここからは亀屋の人形焼で販売されている、あん入りとあんなしの食べ比べレビューです。生地感やあんこの味わいなどはもちろん、実食レビューと共に値段や賞味期限も詳しく解説していきます。
あん入り人形焼|ぎっしり詰まったたっぷりのこしあん

亀屋の人形焼は浅草らしい6種類の形があり、提灯・鐘・五重塔・仁王様・鳩・亀がラインナップしています。浅草の風景を切り取ったような人形焼はお土産にもぴったりなデザインです。なかでも白地に亀のような文様が入った箱入りの詰合せは、ギフトにもぴったり。

皮が薄く、中に北海道十勝産小豆を使用したこしあんがたっぷり入っている「亀屋」の「あん入り 人形焼」です。ぎっしりと入ったあんこは優しい甘さで、なめらかな舌触りがしっとりとした生地とマッチします。提灯や亀、仁王様は生地とあんこのバランスが良く一体感のある味わいで、鳩や五重塔は端部分の生地が厚めで香ばしい生地感を楽しめるのも魅力です。
また焼きたてのあん入り人形焼は、端部分の皮にパリッとした香ばしさやトロッとした口当たりのこしあんを堪能できました。
商品情報

商品名 | あん入り人形焼 |
---|---|
賞味期限 | 3日 |
商品名 | あん入り人形焼 |
---|---|
賞味期限 | 3日 |
値段の詳細はこちら
商品名 | 税込価格 |
---|---|
6個袋 | 600円 |
12個袋 | 1,200円 |
12個箱 | 1,400円 |
20個箱 | 2,200円 |
32個箱 | 3,500円 |
あんなし人形焼|やさしいはちみつの甘さが広がる生地

あんなし人形焼もあん入りと同様に、6種類の人形焼がラインナップしています。あんいりとは異なり、生地の表面にあんこがない分、ふんわりとした見た目でやさしい焼き色が特徴です。箱パッケージはなく紙袋入りのみの取り扱いで、袋の中にはビニール袋に入ったあんなし人形焼が入っています。

ふんわりと焼き上げられた生地感が魅力の「亀屋」の「あんなし人形焼」です。ふんわりとした口当たりの中に、むっちりとした弾力が感じられます。優しいはちみつの甘さがじんわりと広がり、ほっこりとした味わいを楽しめました。
商品情報

商品名 | あんなし人形焼 |
---|---|
賞味期限 | 3日 |
商品名 | あんなし人形焼 |
---|---|
賞味期限 | 3日 |
値段の詳細はこちら
商品名 | 税込価格 |
---|---|
9個袋 | 600円 |
18個袋 | 1,200円 |
「亀屋」の「人形焼」の口コミは?

「亀屋」の「人形焼」は、仲見世商店街で浅草グルメを楽しんでいる多くの人から支持されています。特に職人が手焼きした焼きたての「あん入り人形焼」は、とろっとしたあんこやパリッとした羽根部分がおいしいと好評です。お土産に買っていく人も多く、たっぷりのあんこが入った人形焼のお店として人気な様子が伺えました。
「亀屋」の「人形焼」は通販でお取り寄せできるの?

「亀屋」の「人形焼」は通販での取り扱いがないので、お取り寄せはできません。以前まではBaseのオンラインショップがありましたが、現在は運営していないようです。仲見世商店街に立ち寄った際は、忘れず店頭で購入するようにしましょう。
浅草でたっぷりあんこの人形焼を味わおう♪

今回は浅草の仲見世商店街にお店を構える亀屋の人形焼を食べ比べて、ご紹介しました。
あん入りはたっぷりのこしあんが詰まっており、あんこ好きにはたまらない人形焼でした。また優しい甘さが広がるふわむち食感のあんなしも、どこか懐かしさを感じられるほっこりとした味わいが楽しめます。ぜひ浅草に遊びに来た際は、あん入りとあんなしを亀屋で食べ比べてみてください。
店舗情報
<亀屋>
【住所】東京都台東区浅草1-37-1
【営業時間】9:30〜19:00
【定休日】不定休
【電話番号】03-3844-7915
【アクセス】
・東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩2分
・東京メトロ銀座線「浅草駅」6番出口から徒歩2分
・都営地下鉄浅草線「浅草駅」から徒歩5分
・つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩5分
【アクセス】
・東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩2分
・東京メトロ銀座線「浅草駅」6番出口から徒歩2分
・都営地下鉄浅草線「浅草駅」から徒歩5分
・つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩5分
【支払い方法】現金のみ
※実食レビューは個人の感想に基づいたものです。感じ方には個人差がありますので、ご参考になれば幸いです。