滋賀県|叶匠壽庵の人気和菓子を実食!ギフトや手土産におすすめな詰め合わせもご紹介

叶匠壽庵_TOP和菓子の盛り合わせ

※店舗・商品に関する情報は、記事掲載時のものです。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

目次

滋賀県|叶匠壽庵の人気和菓子を実食レビュー!

叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)を代表する人気の銘菓たちを実食し、紹介していきます。代表作の「あも」以外にも、叶 匠壽庵のこだわりでもある梅を使ったお菓子餅菓子どら焼きもなかなど定番菓子の魅力に迫っていきましょう♪

【叶匠壽庵の梅菓子】標野(しめの)

叶匠壽庵_標野陳列画像
【販売期間】通年
【賞味期限】製造日より40日
※焼酎を使用されています。
商品価格の詳細はこちらから
入り数税込価格
単品(店頭のみ販売)216円
5個入1,242円

まず紹介するのは、こだわりの梅を使った和菓子「標野」です。名前の由来は、額田王が万葉集で詠んだ「茜さす 紫野ゆき 標野ゆき 野守は見ずや 君が袖振る」の句からきています。透明感のある2色の色合いは、寿長生の郷で育てられた「城州白」と「露茜(つゆあかね)」を使用しています。自家梅蔵で丁寧に熟成させ、甘く芳醇な梅の香りは魅力的です。

叶匠壽庵_標野と桜

封を開けた瞬間、満開の梅林にいるかのような梅の優雅な香りが広がりますつるんとした寒天の喉ごしと共に、とろんとした梅の甘酸っぱさが広がる心地よい甘さに身をゆだねましょう。夏の時期は凍らせるのもおすすめです。

2月から開催される「梅まつり」も必見!

叶匠壽庵_TOP梅まつり

寿長生の郷では、梅の開花時期や梅の収穫時期にイベントも開催しています。毎年多くの人が訪れる「梅まつり」「梅狩り体験」にもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

【叶匠壽庵の餅菓子】閼伽井(あかい)

叶匠寿庵_閼伽井黒蜜きなこと抹茶のパッケージ

続いて紹介するのは、代表銘菓の「あも」の魅力のひとつでもある羽二重餅を味わえる「閼伽井(あかい)」です。名前の由来は叶匠壽庵が商いを始めた三井寺内にある「閼伽井屋」にルーツがあります。「閼伽井屋」は天智・天武・持統天皇の産湯に使われたと伝えられる井泉で、重要文化財です。御三帝の功徳の願いを込めた3つの餅であらわしています。

閼伽井(黒蜜きなこ)

叶匠壽庵_閼伽井(黒蜜きなこ)-パッケージ
【販売期間】通年
【賞味期限】製造日より30日
商品価格の詳細はこちらから
入り数税込価格
単品(店頭販売のみ)216円
閼伽井(黒蜜きなこ)5個入1,188円
閼伽井(黒蜜きなこ)10個入2,376円

最初に紹介するのは、「閼伽井(黒蜜きなこ)」です。橙色の鮮やかなパッケージで、袋をあけると滋賀県産の大豆を使ったきな粉と黒蜜が別添えで入っていました。

叶匠壽庵_閼伽井(黒蜜きなこ)-中見せ

羽二重餅はふわふわとした口当たりで、噛みしめるともっちりとした弾力が特徴です。また羽二重餅には薄っすらときな粉がかかっていますが、別添えのきな粉をさらに上からかけられるので、きな粉たっぷりで楽しめます。個包装になっている分、きな粉が香ばしく香り高いのも魅力的です。黒蜜はとろっとした水分多めで、優しい甘さがマッチしています。

閼伽井(抹茶)

叶匠寿庵_閼伽井(抹茶)-パッケージ
【価格】単品:237円(税込)※店頭販売のみ
【販売期間】通年
【賞味期限】製造日より30日

次に紹介するのは、「閼伽井(抹茶)」です。こちらは、上品な色合いのパッケージで、近江朝宮茶(おうみあさみやちゃ)の抹茶きな粉と抹茶蜜が別添えで入っていました。

叶匠寿庵_閼伽井(抹茶)中見せ

やわもちっとした弾力の羽二重餅で、別添えの抹茶きな粉をまぶして味わいます。抹茶きなこは近江朝宮茶(あさみやちゃ)の抹茶きなこを使用し、きな粉の香ばしさと抹茶の奥深い風味が魅力です。上からかけるのも抹茶のリッチなコクが引き立つ抹茶蜜で、やんわりとした羽二重餅に寄り添うような優しい甘さが楽しめます。

黒蜜きなこと抹茶が味わえる「閼伽井の詰合せ」もおすすめ!

2種類のフレーバーがあり、王道の組み合わせがたまらない「黒蜜きなこ」抹茶好きにおすすめの「抹茶」がラインナップしています。こちらはお取り寄せもできるのでぜひチェックしてみてくださいね。

商品の価格詳細はこちらから
商品名入り数税込価格
閼伽井詰合せ5個入黒蜜きなこ3個、抹茶2個1,232円
閼伽井詰合せ10個入黒蜜きなこ5個、抹茶5個2,484円
閼伽井詰合せ15個入黒蜜きなこ10個、抹茶5個3,672円

【叶匠壽庵のもなか】匠寿庵 大石最中(しょうじゅあん おおいしもなか)

叶匠壽庵_大石最中パッケージ
【販売期間】通年
【賞味期限】製造日より10日
商品の価格詳細はこちらから
入り数税込価格
単品(店頭のみ販売)216円
5個入1,210円
10個入2,376円
15個入3,510円

叶 匠壽庵が手掛けるもなかの「匠壽庵 大石最中」です。本社のある大石龍門の土地は、赤穂義士の首領として知られる大石内蔵助のルーツがあります。赤穂義士の合言葉とされる「山」と「川」をもなかに刻み、大石の歴史を刻み込んだ和菓子です。

叶匠壽庵_大石最中-中見せ

近江羽二重餅もち米を使用した薄めの最中種はサクふわっとした口当たりで、あっさりめの粒あんがぎっしりと詰まっています。小豆の粒感をしっかりと感じられて、柔らかい皮目とホクホクとした食感で食べ応えも十分です。

【叶匠壽庵のどら焼き】石山弄月(いしやまろうげつ)

叶匠壽庵_石山臘月パッケージ
【販売期間】通年
【賞味期限】製造日より18日
商品の価格詳細はこちらから
入り数税込価格
単品(店頭のみ販売)195円
10個入2,214円
15個入3,294円

叶 匠壽庵が手掛けるどら焼きの「石山弄月(いしやまろうげつ)」です。石山寺で古くから続く月を愛でる様に思いを馳せ、どら焼きを月に見立てて名づけられました。

叶匠壽庵_石山弄月-中見せ

頬張ると、はちみつ入りの生地の優しい甘さと小豆の豊かな香りがふわっと香ります。どら焼き生地はもちもち系ではなく、王道のふわっとした食感です。挟まれた濃密な粒あんは、こしあんと粒が7:3程度の割合で、しっとりとした口当たりでした。砂糖の甘さよりも小豆の風味を残した優しい甘さなのであっさりと楽しめます。

【叶匠壽庵の栗菓子】栗山家

【販売期間】通年
【賞味期限】製造日より30日
※季節によってパッケージ変更があります。
商品の価格詳細はこちらから
入り数税込価格
単品(店頭のみ販売)292円
5個入1,566円
10個入3,132円
15個入4,698円

ごろっと入った栗が魅力のひと口栗羊羹「栗山家」です。山里に浮かぶ満月をイメージして作られたお菓子で、小豆の煮汁を加えたこしあんのもっちり羊羹の中に、栗の甘露煮を忍ばせています。とじ目から開けると、ハサミを使わなくても開けられるので、手土産や出先のちょっとしたおやつにもおすすめです。

叶匠壽庵_栗山家(秋冬バージョン)断面

もっちりと弾力のある羊羹は、優しい小豆のコクと滑らかな舌触りが特徴です。ごろっと入った栗の甘露煮は存在感があって、もっちりとホクホクの2つの食感がマッチしています。小豆と栗のやさしい甘みがじんわりと広がる、食感も特徴的な羊羹です。

【叶匠壽庵のお茶】香煎茶(こうせんちゃ)

叶匠壽庵_香煎茶.パッケージ
【価格】648円(税込)
【販売期間】通年
【賞味期限】製造日より365日

最後に紹介するのは、叶 匠壽庵が手掛けるお茶「香煎茶(こうせんちゃ)」です。昆布茶をベースに緑茶や赤じそ、梅肉をブレンドしており、甘い和菓子とマッチします。付属のスプーン山盛り1杯にお湯を注ぐだけなので、手軽さも魅力的です。

叶匠壽庵_香煎茶

お湯を注ぐと昆布や梅の香りがふわっと立ち上ります。お茶の中には緑茶や赤じそ、梅肉などの細かい粉末もわずかに残っていました。お茶としてももちろん、ご飯にかけてお茶漬けで食べるのもおすすめです。

あも以外も人気!叶匠壽庵の和菓子でほっこりとした時間を♪

代表銘菓のあも以外にも、根強い人気のある定番和菓子を一挙にご紹介しました。叶匠壽庵では和菓子ごとにあんこの炊き方を変えています。砂糖の配分や小豆の潰し加減を調整しており、あんこの水分量や口当たりもこだわりが詰まった逸品ばかりです。叶匠壽庵の和菓子を自宅用はもちろん、大切な人への贈り物にも利用してみてはいかがでしょうか。

※実食レビューは個人の感想に基づいたものです。感じ方には個人差がありますので、ご参考になれば幸いです。

叶匠壽庵_TOP和菓子の盛り合わせ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次